あさひ保育園 園長 鈴木好子
<保育理念>
1.全ての子どもに備わる無限の可能性を開くために、子どもへの慈愛を持ちながら心を尽くし、安定した情緒のもとで自己を発揮することにより、発達に必要な体験をする
2.「子どもにとって最大な保育環境は保育者自身である」ことを意識し、父母と連帯しながら未来を担いきる子どもへと、最高の保育成果を得られるべし努力する
3.子どもの人格形成を重視し、子どもたちの主体的・能動的な心身の調和のとれた個性を輝かしゆく内発的な力を養う
4.国際化社会を意識した広い視野と柔軟な思考に基づく、平和的な保育内容を推進する
5.自然を大切にする中に、友達や自然と共に生活できる思いやりある豊かな人間を目指すべく努力する
6.子どもの側に立って多用な現実を凝視しつつ、全て前向きに自己への挑戦を惜しまず、絶えず保育技術を高める
<行動指針>
あいさつを自分からしよう
さわやかな笑顔で
ひと言伝えて安心を
おおきな心で
まえむきに
ちいきで一緒に
<園目標>
「つよく ただしく のびのびと」
【つよく】…調和のとれた心身の育成〈清潔・よく食べる・眠る・遊ぶ〉
【ただしく】…豊かな心〈安定した生活の中で基本的な生活習慣態度を育て 健全な心身の基礎を培う〉
【のびのびと】…元気に友達と遊ぶ〈人への愛情・信頼感を育て、見たり
聞いたり話したり思ったことを自由に表現する〉
設立年月日/昭和29年12月
所在地/〒254-0903 神奈川県平塚市河内310
TEL.0463-32-2137 FAX.0463-32-9890
URL: http://www.asahi-hoikuen.jp
E-mail:info@asahi-hoikuen.jp
保育時間/【保育標準時間認定】7:00〜18:00
【保育短時間認定】 8:00~16:00
延長時間/【保育標準時間認定】18:00〜19:00
【保育短時間認定】 7:00~8:00、16:00~19:00
休園日/日曜・祝日・年末年始
経営主体/社会福祉法人 旭福祉会
理事長・園長/鈴木好子
定員数/120名
職員構成/園長・主任保育士・保育士・栄養士・調理員・事務員
内科…くらた医院 歯科…マガミ歯科
事業内容/乳児保育…産休後(生後2ヶ月)の赤ちゃんからお預かりして
います
延長保育…保育時間の利用可能時間外
園庭開放…毎週水曜日
地域育児相談…承っております(センター兼)
一時保育…平日8:30〜17:00まで
職種 | ①保育士(常勤的非常勤) ②パートタイム保育士 |
勤務時間 | ①❶7:00~19:00 ❷8:30~17:30 (勤務ローテーション) ①9:00~16:00(週3日程度) |
給与 | ①基本給165,000~ ※試用期間中:同様 ②非常勤職員 時給1,100円 ※6ヵ月毎の更新 |
休み | ①週休2日制(日・祝 他)※夏期休み2日・冬休み12/29~1/3 ②週休2日制(日・水・木・土・祝 他を話し合いにて) |
仕事内容 | ①乳幼児の保育 0才~5才児の保育・一時保育 ②生後2ヵ月~5才までの入所児童の保育 |
待遇 | ①賞与年2回、昇給年1回、各種社会保険完備、交通費支給(上限あり)、マイカー・バイク通勤OK(駐車場有) 試用期間2ヶ月 ②雇用・労災保険有り、交通費支給(実費上限あり)、マイカー・バイク通勤不可 |
学歴 | ①短大卒 ②短大以上 |
資格 | 保育士または幼稚園教諭 |
連絡先 | 〒254-0903 神奈川県平塚市河内310 社会福祉法人 旭福祉会 TEL.0463-32-2137 |